コンテンツ

  • 結婚指輪の選び方について
  • 結婚指輪のデザインと特徴
  • 結婚指輪はいつ注文するか
  • プラチナとチタン
  • 顔合わせでは今後の話を!

今人気の結婚指輪のデザインとは?

結婚指輪と婚約指輪で役割を考えたデザインを選ぼう!

近年では結婚指輪と婚約指輪を1つに済ませるというカップルもいるようですが、一般的には婚約時に贈る婚約指輪と結婚後も夫婦ではめる結婚指輪の2種類を購入される方が多くなっています。
時代の流れで、デザインや使用をする石に関しても様々なスタイルの指輪がありますが、一般的に婚約指輪は派手で豪華なイメージの物を選択される方が多く、結婚指輪は後々の事を考えてシンプルなデザインを選択する方が多くなっています。
従って、結婚指輪に大きなダイヤなどをつける事はいけないことではありませんが、普段から使うという考え方を考慮すると選択の仕方としては間違っているという事になります。
国内外に多くのメーカーやブランドがあり、時代によって人気も異なりますが、結婚指輪のデザインに関しては、年齢を重ねても使用するものですから、できるだけ流行に関係なく人気のあるデザインを選択する事が失敗のない結婚指輪の選び方になるといえます。

結婚指輪は双方の立場に立ったデザイン選びを!

結婚指輪は婚約指輪と違い、長い年月使用する物ですから、装飾が多い指輪だと傷がつきやすくなったり怪我をする事も考えられます。従ってシンプルなデザインを選択する事が望ましいと言えるのですが、人気の高いデザインはストレートタイプの物になります。シンプルなデザインなので、男性の職種によって問題になる事も少ないですし、細いデザインである事から女性にとっても指を細く見せる効果も期待できます。また、女性だけに小さなダイヤをつけると可愛らしいデザインとして人気もあり、邪魔にもなりません。
変化が欲しいというのであれば、男性はストレートで女性はウェーブタイプの物を選択する事も可能です。ウェーブタイプの物は指の長さが短めの方でも長く見える特徴がります。
その他にもU字タイプやV字タイプをはじめ幅広タイプなどもありますが、それぞれのデザインに特徴がありますので、慎重に選択をする事が望ましいといえます。

© Copyright Ring By Material. All Rights Reserved.